10/23 FNM

2015年10月23日 大会レポート
ついに!ついに初めての新環境スタン!ってもう明日からゲームデーやんけwwwまた後で情報まとめますハイ
正直強さは未知数ですが、赤緑のトークンデッキを持って行くことに!中身は非常に安いです!土地とハンガーバック以外はな!
本日は7名の3回戦でした。


カードカンパニー全然人いない!大体の人はイエサブ行ってしまうのか…?
本日は3名の2回戦でした。


・1回戦 ダークジェスカイ(yasuさん) ○××
G1 衝撃の震え2枚と進化の飛躍でダメージサイクル作って勝ち。
G2 飛行をさばききれずに負け。
G3 いい勝負となるが、ナラー夫妻の2番目の能力を忘れて負け。

・2回戦 bye
俺は勝ちに来たんじゃない。遊びに来たんだ。

・2回戦 アタルカレッド ××
G1 スペルと激闘でケラルの獰猛達成して負け。
G2 激闘以外なら受けられるブロックをしたら、激闘が飛んできて負け。


という訳で、1-2でした。1パック+プロモゲット。


負け負けでしたが、久しぶりの対戦+新環境は楽しかったです!

そして自分のデッキが、結構可能性を持っている感じがしました。
昨今のデッキは全体除去が少なく、豊富な単体除去を擁するデッキ、もしくはやられる前にやるデッキが主流です。
その点でトークン戦術はメタ的に相性が良く、はじける破滅を始めとした単体除去が効きにくく、またビート系のデッキも数で止める事ができます。

もう少しデッキとプレイングを練れば、普通に買って行けるポテンシャルがありそうです。まずはナラー夫妻の使い方と、アタルカレッドから飛んでくるカードの想定ですね…。

デルタフォースは久しぶりの傑作デッキ!もう1回ぐらい遊びたい!
と思ったので、ホビステささしまで出る事に。
本日は6名の3回戦でした。


・1回戦 アブザンラリー ○○
G1 脳蛆でラリーを奪いつつ、飛行機械に咆哮獣付けて勝ち。
G2 マンドリルを21/21に育ててワンパン。

・2回戦 アブザン ○×○
G1 相手が除去引かず、デンプロ大きくして勝ち。
G2 相手ダブマリも、怪物ライオン2体+有効牌で押し切られる。
G3 デンプログルグルしつつ粘って、最後は墓所の力で勝ち。


ここで階段が崩れ、2-0で優勝でした。2100円分シングルチケットゲット。フェッチを…少しでも集める!

今日は道探しで掘りまくり、脳蛆で有効敗を抜き、咆哮獣でデカくして勝つという、このデッキを体現した勝ち方をできて満足でした。
スケジュール的にもMWCQは出られなかったのですが、このデッキはハートレスヤマデーモン以来の傑作と思っているので、是非とも出たかったものです。

またこのデッキの総括をして、この環境の締めとしたいと思います。

9/11 FNM

2015年9月11日 大会レポート
カードカンパニー全然人いない!大体の人はイエサブ行ってしまうのか…?
本日は3名の2回戦でした。


・1回戦 bye(店員さんとフリー、シミック) ○××
G1 序盤から脳蛆出しまくって、その後デカブツ量産して勝ち。
G2 イマイチ動きが緩慢で、じわじわ殴られていって負け。
G3 信心9の波使いを対処できずに負け。

・2回戦 マルドゥ ○○×
G1 除去を使いきらせ、反撃に出て勝ち。
G2 疾駆軍団を止められず負け。
G3 デンプロで夜の咆哮獣拾い忘れる。その後咎められて負け。


という訳で、1-1でした。1パック+プロモゲット。ニクス。


今日はプレイがダメダメでした。他事に気を取られすぎて、マジックに熱が入っていない!そりゃあトップも答えてくれませんわ。
終わった後のフリーでも、英雄的デッキ相手に、クリーチャー除去れるときに除去っとかない失態を犯したり、中途半端な攻め守りしたり…。

もしかしたら今日でこの環境最後かもしれないのに、あまりに情けなくなってしまいました…。

9/4 FNM

2015年9月4日 大会レポート
カードカンパニーに行ったら人少ない!プロモが変わったからかもしれませんが、あまりに露骨…。
本日は3名の2回戦でした。


・1回戦 グリクシス ×○○
G1 龍詞の咆哮3発浴び、ライフ削られすぎて負け。
G2 進化の飛躍で盤石な体制を作って勝ち。
G3 序盤からデカブツを作りまくって勝ち。

・2回戦 赤単 ×○○
G1 搭載歩行機械を殺してしまい、飛行機械が止められず負け。
G2 マンドリルと5/5になった道探しで押し切って勝ち。
G3 融和でエレボスの鞭を拾って勝ち。


という訳で、2-0でした。1パック+プロモゲット。衰滅がそろった!

2回戦に当たった方がほぼほぼ初めてという事で、少々レクチャーしながら対戦していました。遊戯王プレイヤーらしく、遊戯王の話もちょくちょく聞きました。
デッキ崩したら負けって怖い世界ですね…。
BMポイントが切れる!
本日は29名の5回戦でした。


・1回戦 4色ドラゴン ×○○
G1 コラガンが止められずに殴り負け。
G2 序盤からデカブツ大量生産で勝ち。
G3 シムルガル出されるが、返しで除去って勝ち。

・2回戦 ナヤ戦士 ×○○
G1 カンパニーで手数を増やされまくって負け。
G2 粘って粘ってリソースで有利な状況を作り出し勝ち。
G3 ブロックと除去で消耗戦に持ち込んで勝ち。

・3回戦 アブザン(ノセさん) ××
G1 引くカードにだんだん差を付けられて負け。
G2 相手のアブチャの所持数間違え、そこから歯車がくるっていって負け。

・4回戦 赤青 ××
G1 飛行軍団に殴られ、逆転の糸口を見つけるものの火力持ちまくられて負け。
G2 潮流の先駆け、雷破の執政、龍詞の咆哮と。

・5回戦 アブザン(Akaさん) ××
G1 脳蛆で手札抜くもののサイやら何やらトップされ、こちらは土地しか引かず負け。
G2 アブチャ使われまくって攻め手が無くなり負け。


という訳で、2-3でした。賞品ゲットならず…。

今日はやたらと森が吸い付いてきましたね。5枚しか入ってないはずなのに…。そのせいで黒が足りずに出せないカードがあり、負けてしまったこともありました。
あと今日はやたら相手のトップが強かったですね…。これだけは引かれたらアカン、ってカードを5回ぐらいは引かれたような気がします…。

とりあえずメインからは、血に染まりし勇者を抜こうと思います。
コントロールに全くと言っていいほど当たらないのと、引いても強くないことが多いので。まあサイドに2枚取ってはおきます。
最後の血清の幻視チャンス!最後まで獲りに行く!今日は間に合ったのでカードカンパニーで!
本日は8名の3回戦でした。


・1回戦 4色PW(鳥人さん) ○○
グルール使っていた時に戦ったらしいですが、つまりは多分1年以上前ですね…。
G1 相手の手札がウギンのみだったので、ウギン出る前に殴り勝つ。
G2 ペス出されるが無視して本体殴って勝ち。

・2回戦 黒単 ○○
G1 脳蛆で相手のクリーチャー全部抜いて勝ち。
G2 鞭とクリーチャー出されるが、デカブツ連打で押し通って勝ち。

・3回戦 グリクシス ×○○
G1 手札がイマイチかみ合わず、除去抜かれてからコラガンで殴られて負け。
G2 進化の飛躍でアド取りまくって勝ち。
G3 消耗戦になるが、進化の飛躍でクリーチャーを絶やすことなく勝ち。


という訳で、3-0でした。1パック+プロモゲット。パックなんてなかった!


進化の飛躍強い!強すぎる!
置いてマナ立てとけば、除去でアド失わなくなるのはさすがに強いです。デンプログルグル+進化の飛躍でどんどんクリーチャーが増えていく…!
あと最近幅を利かしている搭載歩行機械とも相性が良いです。能動的に飛行機械を出すことができ、飛行機械も種にできるのでクリーチャーがどんどん増えていきます!

ちなみにリリアナがトークン死亡時には変身しないことを今日知りました…今までトークンで変身したことなかったから良かったものの…。

8/22 FNM

2015年8月21日 大会レポート
血清の幻視チャンスはあと2回!時間の関係にて今日もイエサブにて!
本日は16名の3回戦でした。


・1回戦 赤白 ○×○
G1 相手が土地しか引かない内に殴りきって勝ち。
G2 龍詞の咆哮2発浴びながら殴られ続けて負け。
G3 また相手がマナフラしていたので、脳蛆強化して殴りきる。

・2回戦 ジェスカイ ×○○
G1 カマキリとジェイスが止められず負け。
G2 序盤から強化しまくって押し切る。
G3 脳蛆で手札見たら相手が4点火力たっぷり握っており、紙一重で勝ち。

・3回戦 4色ジャンク ×○×
G1 タシグルクロックパーミッション決められて負け。
G2 相手の除去を抜きまくり、じわじわ殴っていって勝ち。
G3 一発逆転を狙うも、ニッサを味方に付けた相手の引きが上回って負け。


という訳で、2-1でした。1パック+100円分シングルチケット+プロモゲット。パックから土地しか出ねえ!


今日は全体的に楽しい勝負ができて満足!2-1と1-2だったので、ガッツリ戦えたのも良かったですね。


実は今日のフライデーは、バンクーバーマリガンルールを実験的に試しておりました。
とりあえず思ったのは、自分のマリガンが楽になりますね。基準が少しゆるくなった感は否めませんが、占術の安心感によって少しはマリガンの苦悩から解放されそうです。
逆に相手がマリガンしたからと言って、安心できる度合いは少なくなりました。占術で上と言われた日にゃあ…。
朝起きたは良いものの、イマイチ頭が回らない…マズイ…。
本日は29名の5回戦でした。


・1回戦 ジェスカイ ××
G1 動きがかみ合わず、カマキリを止められずに負け。
G2 またカマキリにライフ削られ、ジェスカイチャームもありったけ撃ち込まれて負け。

・2回戦 赤単 ×○×
G1 トップで火力を引かれまくる+大歓楽で削られまくって負け。
G2 鞭とデンプログルグルで相手の心を折って勝ち。
G3 相手ブンブンでなすすべなく負け。

・3回戦 bye

・4回戦 ナヤビッグマナ(カクさん) ×○○
G1 脳蛆で抜いた巨人トップされ、激闘でライフごっそり持って行かれ負け。
G2 強化したリリアナで攻めまくり、相手はマナクリばかり引いて勝ち。
G3 マンドリルを強化しまくって勝ち。


ここで階段が崩れて終了。という訳で、bye含む2-2でした。賞品ゲットならず…。

今日は序盤2戦で頭が働かず、クソなプレイや手なりプレイを連発していました。さすがにアカン。
正着な動きができていれば、正直2ゲーム位は取れていた気がします。裏を返すと、それだけ今日のプレイはダメでした。乗り手が付いていっていない。

とりあえず序盤から攻めてくる相手には、出し惜しみせずに展開やチャンプブロックしていくようにしたいです。妙な欲が働いて、結局損をする場面が多かったですね。これまでも。
とにかくライフを大事に。
今日も今日とてゲームデー!BMはいっぱいなんかなーと、半ばダメ元で行ったのですが、意外に人が少なかったです。まあ密度は濃かったですが…。
本日は17名の5回戦+TOP8シングルエリミでした。


・1回戦 赤青アーティファクト ××
G1 ハサミをソプターに張られ、なすすべなく負け。
G2 2ターン目3ターン目とハサミ張られて速攻で負け。

・2回戦 赤単 ○○
G1 脳蛆で手札抜きまくりながら、序盤から攻勢に回り勝ち。
G2 相手が土地詰まっている間にデカブツ作って勝ち。

・3回戦 緑白熟達(abiさん) ○○
G1 脳蛆で有効牌抜きつつ、順当に殴っていって勝ち。
G2 熟達を必死にパリパリ割りつつ、デンプロで殴って勝ち。

・4回戦 ゴブリン ×○○
G1 オ…オベリスク!
G2 ブロックして耐えつつ、クリーチャーを強化して勝ち。
G3 相手のクリーチャーをこまめに除去して、オベリスク出された後はデンプロ強化して勝ち。

・5回戦 アブザン ID


5位で通過!シングルエリミは大体後手になりそう…!

・SE1回戦 アブザン ○○
G1 デカブツを量産し、サイズで圧倒して勝ち。
G2 ペスまで出されるも、返しに本体10点パンチ決めて勝ち。

・SE2回戦 赤青アーティファクト(1回戦の人) ×○×
G1 ハサミ→ならず者と動かれて負け。残忍な切断撃つタイミング間違えました…。
G2 ハサミソプターを再利用の賢者で割り、リリアナで相手に選択肢を迫りまくって勝ち。
G3 相手ダブマリも、ハサミ2枚が城塞に張られる。何とか対処するものの、自分でもダメランでライフ削っていた分があって負け。



という訳で、準決勝敗退でした。4パック+プロモゲット。パックは塩過ぎて笑えてくるレベル。


いやーハサミに負けまくりましたね。さすがにハサミを引かれすぎました。祈りが足りなかったか…。


今日からリリアナを2枚に増やしたのですが、これが功を奏した部分が多かったです。
まず3マナ2/3ライフリンク!これが強い!2/2をガッチリ止め、ライフリンクで回復でき、強化先にも最適!リリアナ強化で大量ライフゲイン!という場面も何度かありました。
強化してから変身すると損しているように見えますが、夜の咆哮獣なら普通にクリーチャーとして存続しますし、相手が変身させざるを得ない状況は、大体PWでもキツい盤面となっていることが多いです。まあライフリンク無くなって痛い場面というのもあるにはありますが…。
困るのは、PWリリアナがいる時にもう1枚を出しにくいという所ですね。出すなら他にクリーチャーをコントロールしていない時に。

もちろん変身後も強いです。一発で忠誠度5まで行けるので固く、リアニはCIP能力を使い回せます。再利用の賢者リアニの選択肢を増やせたのは良かったですね。
さあ、ゲームデー!ゲームデーは勝てないというジンクスを破りに行く!それだけの力が今のデッキにはある!
本日は30名の3回戦でした。


・1回戦 赤単 ×○○
G1 序盤削られるものの、守りつつ殴っていって勝ち。
G2 盤面をガチガチに固めて勝ち。

・2回戦 ジェスカイ ××
G1 引くカード引くカード強すぎて負け。
G2 相手が土地止まるが憤怒引かれて流され、更にジェイスで憤怒2回目使われて負け。

・3回戦 ゴブリン ××
G1 序盤から延々と殴られ続けて負け。
G2 トリマリながら何とか回るが、オベリスクの前になすすべなく負け。


なんとここで階段が崩れて終了。という訳で、1-2でした。1パック+プロモゲット。白蘭。


うーんマリガンが多い…。今日だけで6回ぐらいマリガンしましたね…。
トリマリやクアマリして勝った事例があるので、マリガンしても勝てるデッキではあるのですが、なるべくはやりたくないですね…。

マリガンする条件は、土地が無い、色が無い、掘れないのに掘らなきゃ使えないカードばかり、といった所です。土地ばかりは、よほど酷くなければやる時が多いです。
今日は結構3つ目の条件が多かったのでやり切れない感が…。

8/7 FNM

2015年8月8日 大会レポート
8月!という事でフライデープロモもキモい血清の幻視に変更!とりあえず1枚は獲りに行く!イエサブにて!
本日は21名の3回戦でした。


・1回戦 アブザン ×○○
G1 ペスまで行かれた上に除去沢山持たれていて負け。
G2 序盤からデカブツ作って殴り勝つ。
G3 相手が緑マナ引かない内に、脳蛆を鍛えまくって勝利。

・2回戦 ジェスカイ ○×○
G1 トリマリするも、相手が土地しか引かず盤面で勝ち。
G2 先程のカルマか、相手のトップが激強で負け。
G3 嵐の息吹のドラゴンの返しに、道探し大きくしまくって勝ち。

・3回戦 赤白 ○○
G1 相手のリソースが切れた後でも、こちらはモリモリと補給して勝ち。
G2 相手フルタップの返しに道探しがパワー21になって勝ち。


という訳で、3-0で優勝でした。1パック+100円分シングルチケット+プロモゲット。google!


今日はかなり墓地運が良かったですね。道探し2回で7枚クリーチャーが落ちたときはビックリしました。…まあ、つまり1回外してる訳ですが…。

やっぱり分からん殺しの部分は多いみたいで、相手が結構サイドを迷うのが見受けられます。
まあ墓地対策があったら真っ先に入れてくるでしょうが、他はどうするか決めかねる事が多いみたいです。
自分で言うのも何ですが、とりあえず除去片っ端から入れとけばいいと思います。あとハンデスは割とどうでもいい時が多いですね。墓地肥えますし。
今日は大きい大会もないし、BMでもスタンはやってない!
という事できっとホビステ大須は混むんだろうなーと考えていましたが…予感的中!
本日は24名の3回戦でした。


・1回戦 赤単 ○○
G1 進化の飛躍で相手の火力に対応してアド取りまくって勝ち。
G2 ライフを4まで削られ大歓楽まで出されるが、乱撃斬と稲妻の一撃が無いことを祈りマンドリルに咆哮獣授与!相手の手札は灼熱の血だったので勝ち。

・2回戦 アブザン ○○
G1 ぺスのマナまで達成されるものの、ペスを出したら負ける状況にまで追い込んで勝ち。
G2 相手ダブマリで除去が無く、強化マンドリルが通って勝ち。

・3回戦 白単信心 ××
G1 相手のカードに翻弄され、ペスは落とすも普通に押し負ける。
G2 相手の手札がパワーカードばかりで、あと一撃入れられたら勝ちまで追い込むも、除去までしっかり引かれて負け。


という訳で、2-1でした。540円分シングルチケットゲット。諜報網を地道に集めておく!


勝てない勝てないと嘆いていた赤単ですが、今日はあっさり勝てました。
やっぱり相手がどれだけ火力とタフ2以上のクリーチャーを引くかと、こちらがどれだけ早く防御網を敷けるかのせめぎあいって感じですね。

まあ他の相手でも同じことが言えますが…1回戦2回戦は除去をあまり引かれず勝ち、3回戦は除去を引かれまくって負けました。
相手の除去はケアしてはいますが、勝つためには除去を引かれすぎないよう祈るしかないところもあります。あとは除去に耐えられる布陣をそろえられるか。


終わった後は青田買い。

血の儀式の司祭
進化の飛躍
マナ喰らいのハイドラ

をそろえておきました。こいつらは将来的にもっと値上がる気がします…!
特に注目株はマナ喰らいのハイドラ。カウンターの乗り方で見たら、同色はおろか相手のスペルでも乗るので、クウィーリオンのドライアドよりも明らかに強いです。もちろん2マナと3マナの違いは大きいですが。しかもトランプル持ち!
そもそも、普通に今のデッキに入れてもいいんじゃないかなーと考えています。スペルが軽いので複数唱えられますし。ちょっと試してみたいです。

あとめぼしい種が増えてきたので、近々トレード募集したいと思います。
19時にしか行けない時にも安心のカードカンパニー!
本日は7名の3回戦でした。


・1回戦 4色進化の飛躍 ○×○
G1 相手にクリーチャーを出されていくが、それ以上のデカブツを作っていって勝ち。
G2 。

・2回戦 赤単 ××
G1 相手が土地1で止まるものの、ずっと展開され続ける。ライフ1で粘って、土地引かれても負けない展開にする。しかしトップ乱撃斬で負け。
G2 ライフ1まで削られるものの、次に回ってこれば勝ちという展開に。しかしトップ火力で負け。
さすがに勝ちの目見出した状態で、連続トップ負けは悲しい…っていうか相手のドローが悉く強すぎました…。

・3回戦 アブザン(抹茶さん) ○○
何気に対戦は初めて!
G1 序盤から引きが良く、相手の除去にもめげずに展開していって勝ち。
G2 相手が狩猟者出しているのに土地しかめくれず、その間にデカブツ作って勝ち。


という訳で、2-1でした。1パック+プロモゲット。すいめつ!


いやー飛行機械増えてきましたねー。今日は1回戦と3回戦で出されました。
負けじと自分も出しましたが、なんか赤単とかみ合いません…使うタイミングの問題っぽいですが。相手がタフ2ばかりの時に限って引く気がします…。

今日もそこそこ勝ちましたが、赤単によどみない展開をされると、やはり厳しいですね。
このデッキのクリーチャーは1/1が多い+脳蛆はブロックに回したくないので、どうしてもブロッカーが頼りないです。頼みの搭載歩行機械も、前述の通りタフ2以上を出されまくると、1でも育ててからブロックしないとイマイチ効果が薄く、その間に結構打点を稼がれます。
赤単対策は、ちょっと本気出して考えなければいけませんね。
実は昨日もホビステ名駅で出たのですが、全体的にかみ合わなさがひどすぎてなんと1-4(しかも1勝はbye)という大転落をやらかしました…。
墓刃の匪賊を搭載歩行機械2枚目に変更したのですが、昨日はアグロ系のデッキばかりと当たり、昨日だけは匪賊の防御力が欲しかったです…。
今日は墓地を肥やせないときの弱さが際立ったので、神々の融和を4枚に増やしました。いくらクリーチャーが多くても、掘れなければ意味がない!

本日22名の5回戦でした。


・1回戦 ジェスカイ ○×○
G1 マンドリルと歩行機械がクロックを稼ぎまくって勝ち。
G2 ペス1枚に良い様にされてしまい負け。
G3 持ち前の粘り腰を見せて勝ち。

・2回戦 アブザン ○○
G1 マンドリルをでかくしまくり、相手は除去撃てずに勝ち。
G2 序盤から息もつかせぬ猛攻で押し込んで勝ち。

・3回戦 赤青アーティファクト ○○
G1 序盤から5/5軍団で攻めていって勝ち。
G2 久しぶりか初めてのクアドラプルマリガン…。しかしドローが都合よすぎる上に相手ともかみ合いまくって、奇跡的に勝ち。

・4回戦 5色ドラゴン ××
G1 相手の手札がカンペキに揃っており、八方ふさがりで負け。
G2 逆転の目を見出すものの、無情な2枚目のアタルカで負け。

・5回戦 赤緑(ライアンさん) ○○
G1 相手の除去を脳蛆で抜き、ラブルを肉壁で止め、スズメバチの巣をならず者の道でスルーして勝ち。
G2 序盤から除去られてライフを削れられたが、デンプロぐるぐるしまくって粘りに粘って勝ち。


という訳で、4-1でした。4パックゲット。押尾。
あとBMには、オリジンライフカウンターがもう無いみたいです…。2、3日目に品切れになったとのこと…。


昨日負けた分の業を背負っていたおかげか、今日はクアドラプルマリガンからの奇跡の勝利もありいい成績に!
ドレッジスペルを増やしたのは完全に正解でしたね。マナが無い時にはあまりありがたくない事もありますが、基本的にはクリーチャーに変わる+墓地を肥やしてくれるカードなので、いつあっても困りません。
ひとえに群れの結集のおかげですね。その気になれば8枚体制を取ることも…!自分は取りませんが。

今の所融和4結集1でやっています。確かに魔巧達成していると強力なのですが、ぶっちゃけクリーチャー2枚もいらない、むしろ2枚あっても墓地に落としたいというシチュエーションが割と多いです。
あとメインの進化の飛躍、サイドのエレボスの鞭がそれぞれ1枚ずつあり、それらを引いてきたい時があるので、今の所は融和優先にしています。

7/24 FNM

2015年7月24日 大会レポート
絶好調でマジック楽しい!この調子でパスも狩って行く!
本日は7名の3回戦でした。


・1回戦 アブザンエルフ ○×○
G1 デカブツを作って殴り倒して勝ち。
G2 先祖の結集でチャンプされて倒しそこね、サイドの先祖の結集から呼び声で群れのシャーマン持ってこられて負け。
G3 相手の手札を攻めつつ殴っていって勝利。


・2回戦 青緑ターボフォグ ○○
G1 受け流す暇もない猛攻で勝ち。
G2 歩行機械で粘られるも、相手のスフィンクスの後見が墓地肥やしに貢献してくれて勝ち。

・3回戦 アブザン ID(フリー ○○)
パスが…パスが欲しいんや…確実に…!
G1 序盤から5/5軍団で攻めていって勝ち。
G2 ペス2枚引かれて粘られるも、飛行機械で処理+強化殴りで勝ち。


という訳で、3-0でした。プロモ+756円シングルチケットゲット。1100円したけど搭載歩行機械を追加!もっと高くなる予感!


新環境始まってから、11-1!
正直かみ合いや運の良さもあるとは思いますが、デッキの構造をいじったおかげで安定してきた感があります。

墓刃の匪賊がちょっと地味…。大体攻撃が通りません。ブロッカーとしては優秀ですが、それならリリアナでよくね?ってなります。
ひとまず今日活躍してくれた、搭載歩行機械と入れ替わりそうです…。
プリニーでやっていたPPTQは華麗にスルー!出られるかどうか分からんし高いし…。それの影響で人多いかな?と思っていたのですが、そんなでもなかったですね。
本日は8名の3回戦でした。


・1回戦 スゥルタイ ○○
G1 こちらブンブン相手土地詰まりで勝利。
G2 相手のリリアナが変身して盤面もさばかれそうになるが、何とか耐えて勝利。

・2回戦 緑白カウンター(Ryanさん) ○○
G1 デカブツを作って攻めていき、最後はならず者の道で勝利。
G2 ライブラリーがスカスカになるまで粘って、最終的には墓所の力で勝利。

・3回戦 赤単 ×○○
G1 パイルドライバーに9点パンチ食らって負け。
G2 相手のクロックを対処し、アンブロデカブツで勝ち。
G3 ライフ2まで削られるものの、ラブルとトークンを捌いて咆哮獣で殴って逆転勝ち。


という訳で、3-0でした。
1パック+プロモ(ゼン魂)+100円シングルチケットゲット。潮流の先駆け!すぐにあるカードとトレードすることに…。


新環境始まってから、8-1と絶好調ですね!
このデッキの本質はアグロでなく粘り勝つ型だと気付き、デッキとゲームの組み立て方を変えたのが功を奏したようです。

変更点として、血に染まりし勇者や魂の略奪者といったアグロなクリーチャーを少なめにし、タップイン土地を増やして安定するようにしました。
また、新しく入ったリリアナと進化の飛躍が、長引かせて強くなるという点でいい味を出してくれています。

潮流の先駆けとトレードしたカードも、それに関係しています。そのカードは…今人気の搭載歩行機械!
2マナとしての運用もでき、必要ならば4マナ、6マナで大きくでき、死んでも頭数を確保できるのは頼もしいです。しかも出るのは飛行持ち!
このカードは墓所の力との相性がすこぶる良いです。+1/+1カウンターを乗せるので、死んだときのトークンが莫大に増えます。もし対応して除去を撃たれても、普通にトークンは出るので被害が少なめです。もちろん飛行機械に唱えて空から殴ることもできます。

昨日今日と結構デッキレシピが変わったので、別でまた紹介しようと思います。
オリジンしたし、スタンを一杯やっていきたい!という事で、今日は久しぶりにBMで!
本日は裏があったので少なめ、13名の3回戦でした。


・1回戦 緑t赤 ×○○
G1 キレイに回られ、アタルカまで出されて負け。
G2 航空戦力が揃ってしまうが、デンプロを強化しまくってワンパン。
G3 相手のミスで命をつなぎ、それでもギリギリ綱渡りだったが最終的にはデンプロ2体を大きくして勝ち。

・2回戦 赤単 ×○○
G1 土地事故で戸惑っている間にライフを削られていき、最後は本体火力で負け。
G2 鞭マンドリルでライフを回復していって勝ち。
G3 脳蛆3枚でテンポとライフを稼ぎ、じわじわ攻めていって勝ち。

・3回戦 緑t赤 ××
G1 相手の場にデカブツが並びまくって負け。
G2 デンプロにわずかな望みをかけるが、焼き払いで墓地と一緒にやられて負け。
焼き払いは赤含むデッキにたまに入っていますが、使われるとメチャクチャ刺さりますね…。


という訳で、2-1でした。ええ、下当たりで負けて階段を崩した戦犯は私です。
3パック+ミジウムの干渉者+BMポイントゲット。…そういえば発売日にプロモもらってなかったな…。パックからはエレボスのタイタン!


今日もやっぱりデンプロが強い人生だった。
猛禽をあまり入れたくない(高いのもあって)ので1枚ですが、やっぱり釣れた時は強いですね。
まあそれでなくても小さいクリーチャーだらけの時はデフォでアンブロ、強化すればデカブツいてもアンブロは心強いです。あと裏ならばウギンマイナスを躱せるのもポイント高いです。
問題は5マナ出ない時は出すのを躊躇してしまうことですね。

新カード!群れの結集は一度だけ魔巧を達成してアドでした。しかし赤単相手に融和で鞭を持って来れたというのもあり、やっぱり融和3結集1でいいなと思いました。
リリアナは一度も、墓地にさえ出ず…。出れば強いのですが…やっぱり2枚にしてしまうべきか…。そういや墓刃の匪賊も出ませんでしたね。
進化の飛躍はメイン採用してみたのですが、改めてこのカードおかしいですね!今後もメインで行こうと思います。
まあ主に使われておかしいと思いましたが。1マナでクリーチャー墓地に送れてクリーチャーカード貰えるって…しかもマナあれば何回でも起動できるって…。
魂の略奪者はサイドに行き、今日は入ることがありませんでした。コントロール相手に絶大な威力を発揮すると思うのですが…未だコントロールに当たらないです…緑ばっかり!



終了後、せっかくなので3パック購入したのですが…

一日のやり直し!
徴税の大天使!
アルマハレットの書庫w

なんと神話3枚!賞品から出たエレボスのタイタンも合わせると、6パックで4枚!今日は引きが良い日でした!

7/17 FNM

2015年7月17日 大会レポート
さあ!マジックオリジン発売!という事でスタン!かなり久しぶり+新環境で不安もありますが、パスをゲットしていきたいです!
今日はカードカンパニーさんで出る事に。19時開始はありがたいですね。
本日は8名の3回戦でした。


・1回戦 アブザン ○○
G1 包囲サイ2体出されるものの、デカブツで殴りきって勝ち。
G2 場がさらになった時に咆哮獣を引き、全力で殴り勝つ。

・2回戦 グリクシスアーティファクト ○×○
飛行機械がメッチャ出てくる!M15とオリジンのカードをふんだんに使った面白いデッキでした。
G1 マンドリルを17/17まで成長させて勝ち。
G2 相手先手2ターン目ハサミソプターのブン回りで負け。
G3 飛行機械の情報網2枚出されるが、除去でトークンもドローも封じて勝ち。

・3回戦 黒単 ○○
G1 脳蛆で相手のクリーチャー抜きつつ、デカブツ作って殴り勝ち。
G2 豊富な墓地を追放されて焦るが、バットリで相手の攻撃をしのいで、横に並べて勝ち。


という訳で、3-0でした。プロモ+1パックゲット。今日のパック運は散々でした…。


新環境1発目で勝てて、幸先が良いですね!新カードも活躍してくれました…大体リリアナがな!

リリアナはさすがに強い!3マナ2/3のスペックで悲哀まみれで流れないです。そして横が死ねば、ゾンビ補給しながら変身…悲哀まみれ使うデッキとしては、いやらしい事この上ないですね。
他の全体除去でも、横のクリーチャーを殺せばPWとして生き残ることができます。今日も一度、自分のクリーチャーに切断撃って衰滅を回避するというプレイをやってのけました。
PWになった後も、-2で死なずにブロッカーを追加したり、手札を攻めながらかなり固くなったりと、死ににくくなっております。さすがにクリーチャー殺せるヴェリアナより制圧力はありませんが、それでも十分強いです。好感触なので、2枚に増やしてもいいかなーと考えています。黒がきつそうですが。

魂の略奪者は相手が相手だったので、毎回サイドアウトしていました。まあ1枚挿しとけばいいかなーという感じです。サイドでもいいかも。

墓刃の匪賊は、とりあえず固いので及第点!ブロッカーに回せるクリーチャーが少ないので、いい仕事してくれます。まあ2枚引いても腐りそうなので、1枚で。

群れの集結は、まあ神々の融和。魔巧があるので狙いたくなりますが、できたらいいなーぐらいが吉。一応エンチャントもあるので、1枚で様子見。2枚2枚体制でも良さそうですね。

進化の飛躍は結局使いませんでしたが、リリアナがいることを考えるとメイン採用でいい気がしてきました。暇な時に回せるのも心強いです。マナあれば勇者でアドバンテージですし。

ならず者の道は能力こそ使いませんでしたが、使う場面は明らかにあるなーという感じなので、そのままで。墓刃の匪賊やデカい咆哮獣を通せるだけで強いですし。道探しデンプロで確保できるので1枚でも割と安心。


ぼちぼち調整しつつ、明後日はBMで出ようかなーと考えています。前モダンPPTQだった屈辱を晴らす…!
昨日は結局出れませんでしたが、マジック熱は高かったので、急に思い立ってカードカンパニーにて!

オリジン弁当は念願の黒!レアは…
衰滅(プレリパック)
白蘭の騎士
神聖なる月光
空位の玉座の印象
ミジウムの干渉者
変異の波
異端の癒し手、リリアナ

衰滅とリリアナキター!!!持ち帰り時点で僕、満足!

デッキの方は黒主体はもちろんの事ですが、除去がそこそこ取れていた赤で黒赤に。
例の如く、他の色がろくでもなかったというのもありますが…白もエンチャ碌に無いし…。


しかし結果は1-2!全対戦3戦目までもつれこんだのですが、押し負けてしまいました。2回戦の相手はガチで強かったですが。先手ダブマリでボコボコにされるとは…。

参加賞として1パックもらいました。森林の怒声吠え!また当たり!プレリ2回で神話4枚!



プレリは勝てこそしなかったものの、大満足!
これからは新しいスタンに向けて、デッキを組んでいこうと思います。電波よ降りてこい!
眠いので簡易!

行ってきましたアドバンテージの深夜プレリリース!最近恒例になりつつあります。

オリジン弁当は黒が欲しかったものの、5分の1を引き当てて負け、まったくとる人のいなかった青をチョイス。ジェ、ジェイスとか欲しかったし…!

レアは…

意思を砕く者(プレリレア枠)
徴税の大天使
悪魔の契約
ギデオンの密集軍
極上の炎技
精霊信者の覚醒Foil
戦場の鍛冶場
コイロスの洞窟

神話2枚!結構当たりっぽい!最初レア土地が2枚来たときはさすがに焦りましたが。


デッキはボムレアがあり、クリーチャーもスペルも豊富だった白と、まあ一応戦えるぐらい揃っていた青で青白に。
…っていうか他の色のクリーチャーいない具合がひどすぎました…。
重めのマナ域に強力なカードがあったので、守るカードを多めに入れてコントロール気味に。むしろカードギリギリで、それしか組めなかったです。



結果としては、初戦こそ勝ったものの、2回戦3回戦と相手の戦略が見事にはまって1-2に。仕方ないですね。

まあ意思を砕く者→眠りへの誘い+包み込む霧で3体クリーチャー奪い、しかもタッパー奪ったので更にウハウハという脳汁コンボかませたので満足です。



参加賞の1パックからは、ガイアの復讐者。マジック再開したM11のカードなので好きです。コントロール相手には鬼。

簡単な感想としては、やっぱり除去が重くて強くないなーという感じです。
相手の飛行をいかに止めるかが重要になってきます。飛行は少なくないですが、全体的に小さいので到達や引くブロッカーが欲しくなります。
魔巧はリミテでは結構達成しにくいです。墓地肥やしや積極的なスペルの採用が必要になってきます。そうでなければ、あればラッキーぐらいに思っておけばいいぐらいです。



天使は自分では使わないと思うので、欲しい方がいましたら出します。
明日は出るとしたら、夕方にカードカンパニーかアドバンテージですかね。とりあえず寝てから考えます。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索