デルタ(三角州でない)
2015年5月3日 構築デッキデルタフォースはマイナーチェンジを重ねていっています!
〈デルタフォース〉
・土地 21
沼 3
森 4
汚染された三角州 1
樹木茂る山麓 2
ラノワールの荒原 4
疾病の神殿 4
マナの合流点 2
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 1
・クリーチャー 27
血に染まりし勇者 4
スゥルタイの使者 1
脳蛆 4
サテュロスの道探し 4
棲み家の防御者 4
モーギスの匪賊 1
死霧の猛禽 1
夜の咆哮獣 4
わめき騒ぐマンドリル 4
・スペル 12
墓所の力 4
胆汁病 2
神々との融和 4
倒れた者からの力 1
残忍な切断 1
・スペル 15
思考囲い 3
胆汁病 2
苦痛の公使 2
責め苦の伝令 1
英雄の破滅 1
再利用の賢者 2
エレボスの鞭 1
残忍な切断 2
4月と比べて微妙にしか変わっていませんが。
メインで変わったのは、まず土地枚数。前までは20枚だったのですが、さすがに土地引けなくて死ぬことが多いので1枚増量で。ただ21枚でもまだ土地引けず死ぬので、22枚も検討中です。
まあ死ぬパターンというのは、土地1キープで何ターンかと待ってという感じですが、自分は土地1キープを普通にします。もちろんマリガン嫌いというのもありますが、2マナ域でその後に繋げられるカード(主には道探し)があればキープしていきます。
内容は合流点1枚(+胆汁病1枚)アウト、沼と森1枚ずつインです。沼がきつい時が多いので、アーボーグ2枚入れるスタイルはアリだと考えています。
クリーチャーは死霧の猛禽を1枚。3マナ域を減らしたいので1枚にとどめていますが、やはり攻守に活躍するところと、墓地から生き返ってくる動きが強いですね。
減ったのはモーギスの匪賊。このデッキ、こう着状態から防御者育てて勝ちなどという、守らなければいけない場面が意外と多く、攻め一辺倒のこのカードが辛くなってきました。あと3マナなのと単体で弱いところ、威嚇が効きにくくなってきたこと、信心が稼ぎにくくなったことと理由は色々あります。サイド要員に落ち着く可能性はあります。
スペルは土地を入れるために、胆汁病が1枚サイドに。やはりこのデッキで切り詰めるのは、スペルとなってしまいます。足りない除去は先に殴りきるか防御者で拾う!
サイドは枚数がちょくちょく変わったぐらいですね。苦痛の行使は適切な時に引ければ強いのですが…効く時に限って手札にいません。タフ2以上並んだ時には手札に来るくせに…!悲哀まみれや悪性の疫病と枚数を調整するかもです。
あとプライスを試していないので、サイドの切断1枚と入れ替えますかね…。
〈デルタフォース〉
・土地 21
沼 3
森 4
汚染された三角州 1
樹木茂る山麓 2
ラノワールの荒原 4
疾病の神殿 4
マナの合流点 2
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 1
・クリーチャー 27
血に染まりし勇者 4
スゥルタイの使者 1
脳蛆 4
サテュロスの道探し 4
棲み家の防御者 4
モーギスの匪賊 1
死霧の猛禽 1
夜の咆哮獣 4
わめき騒ぐマンドリル 4
・スペル 12
墓所の力 4
胆汁病 2
神々との融和 4
倒れた者からの力 1
残忍な切断 1
・スペル 15
思考囲い 3
胆汁病 2
苦痛の公使 2
責め苦の伝令 1
英雄の破滅 1
再利用の賢者 2
エレボスの鞭 1
残忍な切断 2
4月と比べて微妙にしか変わっていませんが。
メインで変わったのは、まず土地枚数。前までは20枚だったのですが、さすがに土地引けなくて死ぬことが多いので1枚増量で。ただ21枚でもまだ土地引けず死ぬので、22枚も検討中です。
まあ死ぬパターンというのは、土地1キープで何ターンかと待ってという感じですが、自分は土地1キープを普通にします。もちろんマリガン嫌いというのもありますが、2マナ域でその後に繋げられるカード(主には道探し)があればキープしていきます。
内容は合流点1枚(+胆汁病1枚)アウト、沼と森1枚ずつインです。沼がきつい時が多いので、アーボーグ2枚入れるスタイルはアリだと考えています。
クリーチャーは死霧の猛禽を1枚。3マナ域を減らしたいので1枚にとどめていますが、やはり攻守に活躍するところと、墓地から生き返ってくる動きが強いですね。
減ったのはモーギスの匪賊。このデッキ、こう着状態から防御者育てて勝ちなどという、守らなければいけない場面が意外と多く、攻め一辺倒のこのカードが辛くなってきました。あと3マナなのと単体で弱いところ、威嚇が効きにくくなってきたこと、信心が稼ぎにくくなったことと理由は色々あります。サイド要員に落ち着く可能性はあります。
スペルは土地を入れるために、胆汁病が1枚サイドに。やはりこのデッキで切り詰めるのは、スペルとなってしまいます。足りない除去は先に殴りきるか防御者で拾う!
サイドは枚数がちょくちょく変わったぐらいですね。苦痛の行使は適切な時に引ければ強いのですが…効く時に限って手札にいません。タフ2以上並んだ時には手札に来るくせに…!悲哀まみれや悪性の疫病と枚数を調整するかもです。
あとプライスを試していないので、サイドの切断1枚と入れ替えますかね…。
コメント