楽しみにしテーロス!
楽しみにしテーロス!
楽しみにしテーロス!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10153022952215307.1073741838.201120755306&type=1#!/media/set/?set=a.10153022952215307.1073741838.201120755306&type=1

M14が発売したばかりだというのに、テーロスの情報がちょくちょく出ていました!今日は皆さん神ジェイス収録の方に気を取られているので、自分はこちらをピックアップしたいと思います。



とりあえずテーロスの前情報を。

・テーロスにはカラーホイールに沿った5柱の神がいる
アラーラみたいな感じでしょうかね?何色か、それが問題だ。

・テーロスにはエンチャントテーマがある
単にエンチャントが重要なのではなくゲームプレイがセットの一部となる必要がある
エンチャントを手にすることで神に命を吹き込む方法を探す

たまにある合体カードみたいなのがありそう。しかしいつもとは違う感じがしますね。

・新メカニズムは英雄、怪物、神に関する3つ、メカニズム自体は全部で5つ
画像のやつ(後述)を、本来のゲームでも使うのか?

・一握りの多色カードはあるが多色セットではない
これはイニストみたいな感じでしょうね。そう考えると強力なカードが多そうです。

・未来予知のタイムシフトカードが登場
からくりくるか!?こないか…。一番ありそうなのは、土地サイクルのどれかですかね。

・ミノタウルス好き歓喜
M14のミノタウルス推しはこのためか…!反攻者は勘弁してくださいお願いします。

・PWはペスと新顔2人
とりあえずぺスはイラストに出ていますからね!ぺスの能力はもちろんですが、他2名も楽しみです!

・ブロック構成は大→小→小
久々の大小小エキスパンション!ミラ傷以来?

・英雄カードはプレリリース等で配布され、ヴァンガードのように使う
プレリ以外でも使える、もしくは使うことになるんですかね?下の環境にも影響を与える可能性アリ?

・Elves confirmed not in Theros.
Centaurs and Satyrs are greens races for this block.

エルフはいないみたいです。だから大ドルイドが落ちたんですね…。エルフを使うんだったら今のうちですね!っていうか…サテュロス…だと…!?


お次はそれぞれの画像について。

まずは今回の主人公PWになりそうなエルズぺス!持っているのはずっと杖と思って、「今回はクレリック的な感じじゃね?」とか話していたら…槍のような武器ですね。イラストの中にはハイドラ的なものを倒しているものもあり、相変わらず普通に戦うようです。

お次はプレリで使われるらしいエリート・クリーチャーカード。メカニズムの「怪物」ですかね。効果を見る限り、両プレイヤーが協力して倒す敵の様なものみたいです。こいつは毎ターンプレイヤーにダメージを与えてきますが、倒すと4ライフゲイン+1ドローというクリーチャーです。これ以外にも、こいつを倒すまでお互いのプレイヤーのクリーチャー1体を追放するソーサリーがあり、どう使われるのは分かりませんがなかなか楽しそうではあります。ビート系のデッキが組めたらハイドラを倒さずにプチ硫黄の渦+ブロッカー排除に使ったり、コントロール系のデッキだったらさっさと倒してアドを獲得しに行ったりと、色々と戦術を考えることもできそうです。

最後はこれまたプレリで使われるらしい、ヒーローカード。メカニズムの「英雄」でしょうね。こいつはヴァンガード(某カードゲームとは違う)として使います。最近だと「モミール」と同じと説明した方がわかりやすいかもしれません。デッキのカード以外に1枚のカードがあり、それの能力を使ったり何らかの恩恵を得ることができるカードですね。勝舞君がミリーを選んでいたことはあまりにも有名。
とりあえずこのヒーローはプレイヤーに直接影響は与えませんが、ちょっとした能力を使えるみたいです。今出ているのは、

The Protector T:1点ダメージ軽減
The Avenger 3T:対象の自分のクリーチャーに接死
The Hunter T:対象の自分のクリーチャーに+1/+1修正
The Philosopher 2T:対象のクリーチャーをタップ
The Warrior T:対象の自分のクリーチャーに速攻

と、全部タップ能力なのですが、なかなかいやらしい能力がそろっています。他にも種類がありそうで、楽しみですね!そしてこれらのカードがプレリ以外でも使えるのかどうかも楽しみなところです…!



まだ普通のカードは出ていませんが、ストーリーやメカニズムが出てくるだけでも色々と想像して楽しめるのがマジックのいいところですね!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索