もし公式やSCGでハートレスヤマデーモンを見て、コピーして使ってくださる方がいましたらぜひとも参考にしていただきたい…。
このデッキは様々な勝ちパターンがあるのですが、基本戦術を載せようと思います。

①ブン回り
2ターン目ハートレス!
3ターン目乾杯さん!もしくは4ターン目霜タイタン!
次のターンにおかわりかコピー!
そのまま殴りきる!

という非常に簡単なパターンです。乾杯さんは打点が4あるので、相手が対処できなければ、4点8点8点で勝つことができます。
霜のタイタンは特に除去に強く、先手4ターン目に出せば、バウンスか過ちしか食らいません。次のターンにおかわりかコピーすれば、相手に4マナ出させることなく勝つことができます。

②デカブツ展開
ブン回りでなくても、普通にデカブツを展開していき勝つことができます。ハートレスが張れないときは、呪文や3,4マナ域のカードで耐え、あきらめないことが大事です。

③ルーン傷コピー
ルーン傷を出し、おかわりかコピーを持ってきて大量に生産したデーモンで殴り勝つパターンです。ルーン傷はこの動きができるから強いです。
ただこの動き、コピーは元がやられないように注意。コピーしたい気持ちをぐっとこらえて、おかわりを持ってくるのも勇気。

④ルーン傷ユーティリティー
ルーン傷は好きなカードを持ってくることができます。これによって状況に応じた戦術をとることができます。
相手のクリーチャーが並んでいるときは虐殺のワームや漸増爆弾、黒頂点!
ヤバいパーマネントには霜タイタン!
マイアが墓地に落ちていたり、後半戦はリッチさん!
こう着状態の打破にはマスティコア!
色々ケアできる呪文滑り!

…などなど、その場に応じて持ってくることができるので、非常に対応力が高いです。

⑤あきらめない心
このデッキはデカブツが大量に入っており、上記のように対応力も高いので、あきらめずに戦っているとひっくり返して勝てることがままあります。
このデッキを使うときは、色々試してみてください。

















おまけ 禁断の2枚張り
この前の準々決勝1ゲーム目でやって、SCGにも書かれたやつですが、ソーレンがフリースペルランパンドロー(順番は選べます)になったり、変形者が0マナ2点ライフで出せたりと、夢のようなことになります。しかし-2/-2はかなり痛いので、いつもやれるわけではない…。早いデッキ相手や、勝ち筋が見えたときにでも。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索