新しいハートレスヤマデーモンと、「俺は単なる船長じゃねえ」
今週日曜にチームスタンに出ることになりました。当たりましたらよろしくお願いします。
さて、新しい環境でのハートレスヤマデーモンの説明をば。

〈ハートレスヤマデーモン7〉
・土地 25
島 6
沼 8
水没した地下墓地 4
闇滑りの岸 4
埋没した廃墟 1
幽霊街 1
魂の洞窟 1

・クリーチャー 21
呪文滑り 1
霧の海の船長 2
真面目な身代わり 4
ファイレクシアの変形者 3
血の贈与の悪魔 1
ヘイヴングルの死者 1
ワームとぐろエンジン 1
霜のタイタン 4
虐殺のワーム 1
ルーン傷の悪魔 3

・スペル 14
思案 4
漸増爆弾 1
マナ漏出 1
分散 1
破滅の刃 1
喉首狙い 1
心なき召喚 4
黒の太陽の頂点 1

・サイド 15
虚無の呪文爆弾 1
墓掘りの檻 2
外科的摘出 1
危険なマイア 2
呪文滑り 1
黒の太陽の頂点 1
ミミックの大桶 1
ヴェールのリリアナ 1
溶鉄の尾のマスティコア 1
地下牢の霊 2
血の贈与の悪魔 1
虐殺のワーム 1


前アップした時と変わっていません。なぜかって?そう、霧の海の船長が単なる船長ではなかったからさ!(船長のFT談)

基本のコンセプトである、ハートレスを張って霜タイタンやルーン傷の連打で勝つところは変わっていません。ハートレスヤマデーモンのどこが他のハートレスデッキと違うかというと、「ハートレスを引かなくても勝てる構成にしている」所です。
クリーチャーがデカブツばかりだと回った時は圧倒的ですが、ハートレスを引けないときや、出してすぐ対処されてしまうときに脆弱です。山田はその状態を緩和するために、低マナ域の呪文やクリーチャーを各1枚ずつ(例外もありまあすが)入れています。これらは序盤をしのぐ術になると同時に、ルーン傷の悪魔によるシルバーバレット戦術のピースにもなります。

この「序盤をしのぐ術」に当てはまったのが、霧の海の船長です。こいつは2/3のスペックで3ターン目に出ることができてまずブロッカーになり、ビート相手には強力なクリーチャーや剣を持ったクリーチャーをタップさせることができます。コントロールや中速ビート相手には土地などを縛って動きを抑制したり、アタッカーにすることができます。更にはアンタップもできるので、後半デカブツでアタックしながらブロックという芸当もできます。あと殻相手だと、殻を封殺できます。
相手にとっては除去を打ちたい、しかし撃ってしまうと後続を止められない…という非常にいやらしいクリーチャーです。マジいぶし銀。

代わりに抜けたのは、危険なマイアと呪文滑り。危険なマイアは単体があまり強くないのでサイドに、呪文滑りはパワー0と飛行に無力なのが痛くてメイン1サイド1にしました。
そのあおりを受けて、サイドからリッチさんと四肢切断が抜けました。リッチさんはあまり2枚入れるデッキがないのが理由でメイン1のみにしました。四肢切断は、ペイライフが痛い、タイタン殺せないということであまりインしないので抜けました。誰かFNMの四肢切断要りますかね…?

コメント

Morutsu28ranker50
2012年5月10日20:27

クリーチャーではなく、パーネントを対象にできるのが強そうですね。
よくMOでDE観戦させてもらってます。AVR導入が楽しみですね。

山田
2012年5月10日20:32

ありごとうございます!さっきさっそくミスしましたが…。
霜タイタンと同じく、パーマネント対象なのが心強いです。霜タイタンと違ってインスタントタイミングで使えるのもうれしいところです。こいつが使いたいので、AVR導入を心待ちにしています!

みー@ジェスカイ道
2012年5月10日21:51

四肢切断欲しいですww魂の洞窟やタミヨウが一枚余ってるのでよろしければ。

山田
2012年5月10日21:53

ではまたトレードしましょう!一応明日はホビステ名駅、土曜はホビステ大須、日曜はチームスタンに出る予定です!

みー@ジェスカイ道
2012年5月10日22:34

了解です。明日と明後日どちらかにはお会いできるかと。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索