徹底比較! 「霜のタイタン」と「地下牢の霊」!
徹底比較! 「霜のタイタン」と「地下牢の霊」!
今の時期リミテについてでも書くものなのでしょうが、山田はそこまでリミテ経験が豊富でないもので…。

アクセス解析をしてみると、検索キーワード「地下牢の霊」でここに来る人が多いみたいなので、ここはひとつ能力の似ているマイフェイバリットクリーチャー、「霜のタイタン」との比較をしてみたいと思います!
ここ1年ほど霜のタイタンを使い続けている山田が熱く語ります…!

①マナコスト、タイプ、P/T
・霜のタイタン・・・4青青、クリーチャー 巨人 6/6
・地下牢の霊・・・2青青 クリーチャー スピリット 3/3

マナコストは地下牢の霊の方が軽いので、当然早く・軽く出せます。その分サイズはタイタンの半分…。地下牢の霊はスピリットという少し除去されやすいタイプを持っています。そのかわり、スピリットロードによる恩恵を受けることができます。


②回避能力
・霜のタイタン・・・なし
・地下牢の霊・・・飛行

どちらも厳密にいえばあるのですが、素の回避能力ということで。地下牢の霊は飛行を持っているので、チャンプされづらくクロックを刻むことができます。


③タップ能力
・霜のタイタン・・・CIP(EtB)能力と誘発能力。パーマネント。次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
・地下牢の霊・・・CIP能力。クリーチャーのみ。地下牢の霊がいる限りアンタップステップにアンタップしない。

最大の特徴であるタップ能力です。それぞれ場に出た時に対象をタップします。霜のタイタンはパーマネント全般を縛れるのに対し、地下牢の霊はクリーチャーしか縛れません。
地下牢の霊は、相手がクリーチャーを出していないとただの4マナ3/3飛行なので、その点で出しにくいです。
霜のタイタンは、何もなくてもとりあえず土地を縛れるので、いつでも出しやすいです。

更に霜のタイタンは、攻撃した時も能力が起動します。これによって、2体のクリーチャーをタップして攻撃を押し通したり、土地をタップし続けてソフトロックする事ができます。

しかし、地下牢の霊はクリーチャーしかタップできませんが、地下牢の霊が場にいる限りそのクリーチャーを縛り続けるので、「自らが攻撃しなくても除去されなければ永遠に縛り続けられる」というメリットがあります。
これは、霜のタイタンは「何かを縛らなければいけない状況では攻撃せざるを得ない」ので、攻撃していって相手のクリーチャーにやられるというパターンもあるからです。よくコントロール相手に、黒タイタンを縛るため瞬唱+黒タイタンのトークン2体と相打ちに取られます。2ターン後までに対処できないと結局殴られます。その点では地下牢の霊に軍配が上がります。

どちらも後出しが基本のクリーチャーですが、霜のタイタンは先出しもでき、状況によっては先出しの方が強い時もあるので多くの場合霜のタイタンの方が優秀です。
しかし前述の通り、地下牢の霊が強い状況もあります。

④除去耐性
・霜のタイタン・・・呪文や能力に対するリスティック能力(2マナ支払わない限り、打ち消す)
・地下牢の霊・・・なし

この点に関しては霜のタイタンが圧倒的です。更に、自身の能力でマナを縛ることで、除去を打てなくすることも可能です。先攻4ターン目に出して土地を縛ると、相手はバウンス(次の環境では一応、陰鬱-13除去も)しか対抗手段がありません。また、能力も打ち消すので、忘却の輪も計5マナかかり、対処しづらいです。
打ち消し呪文、特にマナ漏出とは相性抜群です。
それに加えタフネスも高いので、赤単だと非常に除去しづらいです。火葬2発で沈めるのに8マナもかかります。クリーチャー戦でも落とすのに多大な被害をこうむります。

それに比べ地下牢の霊は…タフネス3なので火力やガラク、業火のタイタンの圏内であり、黒の除去もほとんど効き、忘却の輪も効き、更には飛行除去まで効いてしまいます。
こいつを使うなら除去があまりないデッキと戦うときか、打ち消しなどで守る必要があります。バーンや除去コン相手だと特に分が悪いです。


⑤得意なデッキ
・霜のタイタン・・・コントロール、一部コンボ
・地下牢の霊・・・ビートダウン

この項では、一般的に使う場合(ハートレスやターボランドでない)を想定して書いています。
霜のタイタンは、相手のフィニッシャーや、コントロールに必要不可欠な土地を縛れるという点で、コントロール相手に強いです。また、今だと出産の殻デッキなど、パーマネントのタップ能力を必要とするデッキに強いです。

対して地下牢の霊ですが、クリーチャーを並べていくデッキに対して強いです。4ターン目に出せるので、その場の大きいクリーチャーを止めつつ、それなりにサイズはあるので、小さいクリーチャーを止めることができます。ミラクルや英雄を止められるのが、かなり強いです。

⑥苦手なデッキ
・霜のタイタン・・・ビートダウン
・地下牢の霊・・・コントロール、赤単

霜のタイタンは、横に並べるデッキに弱いです。殴らないと縛れないため、立たせてもあまり意味がなく、こちらの攻撃がチャンプブロックされている間に、他のクリーチャーに殴られて死ぬなんてことはよくあります。
また、小さいクリーチャー数体と相打ちを取られることもざらです。

地下牢の霊は、除去耐性がないので除去を豊富に持っている相手にはかなり弱いです。また、クリーチャーが少ない、もしくは入っていないデッキだと腐ってしまいます。

⑦入る、入りそうなデッキ
・霜のタイタン・・・ハートレス、ビッグマナ、コントロール
・地下牢の霊・・・飛行ビート、青白スピリットビート

個人的に霜のタイタンの強さは、早く・大量に出した時にあると思うので、ハートレスやビッグマナ系のデッキがあっていると思います。前の環境でも入っていたのは、集団変身や青赤緑ビッグマナ等、4ターン目に霜のタイタンを出せるデッキでした。
また、性質的にはコントロールにも合っています。前述の通りリスティック能力が打ち消しと相性が良いので、守りやすいためです。

地下牢の霊は相手のクリーチャーを抑えるコントロールよりも、4マナという軽さを生かし、相手のブロッカーを無力化させ、自身も殴っていくようなビート系のデッキで使うと良い仕事をしそうです。3マナのスピリットロードとの相性が、除去耐性・マナカーブからして抜群なので、一緒に使うとヤバいことになりそうです。



書いていてわかったのですが、この2体は似ているようで、活躍する場が根本的に違います。
共存するのは攻め一辺倒のハートレスデッキぐらいなのか…?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索